今年を振り返って。
本日12月29日をもちまして、合同会社ビバウェルの2024年の業務を終了いたしました。
本年は、私自身が悪性リンパ腫の治療(CHOP療法)とともにスタートした1年となりました。体調が万全ではない中でも、自ら事務長として稼働する法人においては、国家資格を有する20名の新たな人材を採用し、4月、6月、7月には新規事業所を3施設開設いたしました。また、定款変更をはじめとする法人運営の基盤整備にも注力し、大変多忙ながらも意義深い年となりました。
特に、認可事業での新規事業においては、リーダーには適切な権限を与えることで、指揮系統が明確化され、チームとしての一体感が高まり、経営指標にも好影響が現れるという成果も得られました。この経験を通じて、企業の成長は「人の成長」に他ならないという言葉を、改めて実感した次第です。
悪性リンパ腫の影響もあり進捗は慎重にならざるを得ませんでしたが、当社では複数の支援事業に着手し、少しずつではありますがその価値を多くの方々に届けることができたと感じています。「正しい医療を提供する院長先生を支援し、多くの方に正しい医療を届けたい」という私自身の理念を実現するため、着実に歩みを進めた1年でした。
2025年は、新たに分院開業のフルサポートを予定しております。採用活動はすでに進行中で、具体的な成果が見え始めています。まずは地域における「一番」を目指し、堅実な体制構築を行いながら、教育・採用・経営最大化を推進してまいります。併せて、診療システムの構築、DX化、バックオフィス業務の設定など、課題解決に向けた取り組みも進めてまいります。
振り返ると、2024年は挑戦と成長の連続でした。2025年も引き続き、皆様のご支援に感謝しながら、地域医療の発展に寄与するべく邁進してまいります。
どうぞ良いお年をお迎えください。
2024年12月29日
合同会社ビバウェル
代表社員 須藤 篤
投稿者プロフィール

- SEとして10年以上、業務設計や経営データ分析に従事。MRとして5年間、クリニックの開業・継承も経験。その後、医療法人にて実務と事務長業務を10年担当。現在は合同会社ビバウェルを設立し、クリニック専門の経営支援・事務長フォローを展開中:https://vivawell.jp
最新の投稿
お知らせ2025年6月11日院長がバックオフィス業務を抱え込むリスクとは?
お知らせ2024年12月29日今年を振り返って。
お知らせ2024年6月27日事務長ってどんな仕事?と聞かれます。
お知らせ2024年5月6日開業から半年が経過して